あいさつ,運動遊び,歌遊び,製作等の課題をとおして,人と楽しく関わること,他者とのコミュニケーションなどを育て,集団参加の基礎を築きます。
個別指導の時間を設定し,お子さんの発達状況に合わせた個別課題も行います。
保護者の方との定期的な面接や家庭訪問等を行い,ご家庭での関わり方も一緒に考えていきます。
(※通園指導の様子はブログでご紹介しています。)
●対象となるお子さん
発達につまずきや遅れがあり,集団参加に困難があるお子さん。
例えば・・・
「保育所や幼稚園に入園する前に,一定程度スキルを身につけたい」
「保育所や幼稚園などの集団場面が苦手で,個に合わせて生活力を身につけたい」 などの場合。
●通園方法
基本的に,お子さん単独での通園となります。ご希望の方には,送迎サービスを行います。(ただし,お住まいの地域によって利用できない場合がございます)
●指導のねらい
・生活リズムを整え,着替え,食事,排泄,準備・片づけなど,基本的な日常生活習慣を身につける。
・分かりやすい環境を手がかりとして,自分で理解し,主体的に行動する。
・人と楽しく関わること,待つこと,活動の切り替え,他者とのコミュニケーション。
<指導時間> 10:00~14:00
<実施曜日> 毎週 月〜金曜日
※家庭訪問や行事の実施等により,時間短縮をする場合もございます。